センター試験対策
TLTソフトCD-ROM
語学、学生用
TLTソフト e-ラーニング
資格試験
TLT ソフト e-ラーニング
ご案内
科学雑誌Newton
-
天気
- -
FC2
-
Q&A
悩み相談
■ ご契約者
*
ご氏名
*
〒
*
都道府県
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
*
市区町村・番地
建物名など
*
TEL
FAX
*
メールアドレス
■ 学校・企業名
学年・所属部署名
*
学校・企業名
団体コード
■ お申込講座
受講される講座の申込期間をお選びください。
講座名
申込期間
TOEIC
®
テスト
- 選択 -
6ヶ月
9ヶ月
1年
中国語
- 選択 -
6ヶ月
9ヶ月
1年
宅地建物取引主任者
- 選択 -
6ヶ月
9ヶ月
1年
社会保険労務士
- 選択 -
6ヶ月
9ヶ月
1年
行政書士
- 選択 -
6ヶ月
9ヶ月
1年
司法書士
- 選択 -
6ヶ月
9ヶ月
1年
法学検定4級
- 選択 -
6ヶ月
9ヶ月
1年
法学検定3級
- 選択 -
6ヶ月
9ヶ月
1年
法学検定2級/既修者
- 選択 -
6ヶ月
9ヶ月
1年
財務諸表論
- 選択 -
6ヶ月
9ヶ月
1年
法人税法
- 選択 -
6ヶ月
9ヶ月
1年
ケアマネジャー
- 選択 -
6ヶ月
9ヶ月
1年
TOEIC Bridge
®
- 選択 -
6ヶ月
9ヶ月
1年
証券外務員2種
- 選択 -
6ヶ月
9ヶ月
1年
FP3級
- 選択 -
3ヶ月
6ヶ月
9ヶ月
1年
FP2級
- 選択 -
3ヶ月
6ヶ月
9ヶ月
1年
■ お支払い方法
受講料金のお支払い方法をどちらかお選びください。
現金代引き
カード代引き
連絡事項
■ ご利用規約 ■
ご利用規約 利用者の皆様には、以下の利用規約全てにご同意いただいたものと見なさせていただきます。 第1条(使用許諾) 株式会社Newton(以下「弊社」という)はお客さまに対して弊社が提供するe-Learningの各講座(以下「e-Learning」という)において本利用規約(以下「本規約」という)に基づき、本システムを利用することを許諾します。 第2条(本規約の運用) 本規約は、弊社が提供する本ソフトウェアーに関して、その利用を規定したものです。 第3条(本規約の変更) 弊社は、本ソフトウェアーのHP上または弊社が定める方法で通知し、本規約の内容を変更・追加できるものとします。それ以後利用者が本ソフトウェアーを利用したとき、利用者がその内容を承認したものとみなします。 第4条(著作権) 本サービス内のテキスト、音声、ソフトウェアー、レイアウト、デザインおよびシステム等に関する権限及び著作権は株式会社Newtonまたはその供給者が有するもので、本ソフトウェアは著作権法及び国際条約の規定により保護されています。 第5条(本ソフトウェアの内容、諸規定、提供時間等) ・ 弊社は本ソフトウェアーを有料で提供するものとします。 ・ 本ソフトウェアーの提供時間は、1年365日(閏年は366日)24時間としますが、コンピューターまたは回線の障害、もしくはメンテナンス作業のため、その他やむを得ない事情により、提供時間を短縮、または提供を中止する場合があります。 ・ 弊社が本ソフトウェアーの内容変更を必要と判断した場合、弊社は利用者に通知することなく、その必要な変更を行うことができるものとします。 第6条(権利譲渡の禁止) 利用者は、本ソフトウェアーを利用する権利を第三者に譲渡しないものとします。 第7条(ユーザー名およびパスワード) ユーザー名およびパスワードの管理ならびにその使用は利用者の責任とし、使用上の過誤または第三者の不正な使用等について、弊社は一切その責任を負わないものとします。 第8条(禁止事項) 利用者は、本ソフトウェアーを利用するにあたり、次の行為を行わないものとします。 ・自らのユーザー名、パスワードを公開する行為。 ・他人を誹謗または中傷したり、不利益を与えたり、著しく不快感を与える行為、名誉を毀損する行為。 ・第三者の権利、または財産やプライバシーを侵害する行為・公序良俗に反する行為。 ・本ソフトウェアーの全部または一部を解析、改変。 ・本ソフトウェアーの複製及びその使用、またマニュアル等関連資料の複製。 ・本ソフトウェアーの再使用許諾。 第9条(損害賠償) 利用者が本規約に違反する行為または不正もしくは違法な行為によって弊社に損害を与えた場合には、弊社は当該利用者に対して弊社の被った損害の賠償を請求することができるものとします。 第10条(保証・免責) 弊社は本製品の品質および機能がお客様の使用目的に適合することを保証するものではありません。また、本製品の瑕疵担保責任及び保証責任を一切負いません。ソフトウェアーを使用したことにより被ったいかなる直接的、間接的または偶発的損害も補償賠償いたしません。 第11条(専属的合意 管轄裁判所) 利用者及び弊社は、利用者と弊社の間で本規約につき訴訟の必要が生じた場合は、東京地方裁判所を第一審専属的合意管轄裁判所とします。
上記規約に
同意する
お疲れ様でした。「送信」ボタンを押して送信してください。
[
受講申込トップ
]
2004-2005 © SSC all rights reserved.
トップページ